“ソフトバンク光”から”とくとくBB光”に変えたらこんなに費用対効果が良くなった

PC環境

先日”ソフトバンク光”ここがダメだから”とくとくBB光”に変えたという記事を投稿しました。
今回はその後の話です。

どこがよくてどこが悪かったのかを書きたいと思います。
変わったのは大きく3つです。

インターネット速度

これは契約が1Gと10Gの比較なので、当然とくとくBBの方が速くなります。
ですが、実際の速度を比べていただきたいと思います。
ちなみに、賃貸物件の6部屋あるアパートの1室です。

そのスピードはこちらです。
ソフトバンク光の時のインターネット速度です。

計測したときは平日の14時30分で280Mbpsでした。
多くても340Mbpsぐらいなので、平均310Mbpsぐらいは出る計算になります。

一方とくとくBBの方は

ついにギガ越えです。
毎日ギガ越えしています。
体感でも感じるめちゃくちゃ速いです。

インターネット検索するにしてもXにしてもスクロールするときにかかるローディングが全く感じません。

ちなみにスマートフォンも同様です。
Galaxy S22 Ultraを使用。

※計測したWifiの規格はWi-Fi 6です。

料金

今回注目すべき場所はここ!
月額の料金!

SoftBank光 1GとくとくBB光 10G
インターネット回線料金5,150円5,400円
レンタルWifi料金500円390円
合計5,650円5,790円


ほぼ同じ金額でとくとくBB光なら10Gタイプが使用できるということもあって、魅力がぐっと上がりました。

キャッシュバック

今回とくとくBBにすることで得ることになったキャッシュバックの総額60,000円!
42,000円+18,000円(ソフトバンク光違約金)
※受取には、手続きがあるので契約内容を要確認!

更に、初月から6か月間は基本使用料390円で使えるため、さらに3万円ほどお得になる計算です。
トータル10万円もお得になりました。

まとめ

今回はソフトバンク光からとくとくBB光に変えたらこんなに良くなった!というお話をしました。
私のインターネットの使用用途は、メール、ブログ作成、インターネットの閲覧・動画視聴等仕事で使用する環境です。

ここまではいいところということでお伝えしましたが、インターネットの切り替えは時間と労力がかかりました。
その点だけは大変だったと思います。
ですが、10万円もお得になるのは大きかった!

いずれにしても、通信料を安くしたいのであればソフトバンクはないなって個人的に思います。

コメント