SHU

生活

ミニ型ワイヤレスイヤホン MD538(hakutou-shop.com)音が残念すぎるイヤホン!

先日購入したHakutouのサイト(hakutou-shop.com)で販売されているイヤホン「ミニ型ワイヤレスイヤホン MD538」買わなきゃよかったイヤホンでした。そのイヤホンのどこが悪かったのかと、一応良いところのレビューも記載いたしましたので、よろしければご覧ください。
生活

付麺屋壱志 さん JR南武線の武蔵新城駅【おすすめラーメン屋】

JR南武線の武蔵新城駅近くにあるつけ麺屋さん「付麺屋壱志」 さんのご紹介です。席数はあまり多くはありませんが、盛り付けもきれいでおいしく、コスパも良いつけ麺屋さんでした。
スマートフォン

Galaxy Ultraは保護フィルムやケースが選べない?ケースと保護フィルムはどうしてる?

「Galaxy Ultra欲しいけれど、保護フィルムやケースがない」Galaxy Ultraのケースと保護フィルムはどうしてるの?ということで、Galaxyの弱点の一つに「スマホケースの種類があまりない」が挙げられると思います。その課題解決方法を記載しましたので、参考になればと思います。
生活

「楽天期間限定ポイント」使い道がない場合のおすすめな方法【Androidの方向け】

楽天ポイントの期間限定ポイントって知らずに消失していたりしますよね。ポイントの金額が少ない場合、ほおって置いたりしているかもしれませんが、100円以上あって、スマートフォンがAndroidの方はこんなお得な使い方ができるんですよ。LINEスタンプや電子書籍・漫画アプリをよく使う方は必見です。
スマートフォン

Galaxy S23 近日発売!Galaxy S22Ultraを1年間使って感じたメリット・デメリット

Galaxy S23シリーズが2023年4月20日に発売予定ですね。GalaxyS22 Ultraを使用して1年、Galaxyを検討している人に向けたブログを書きました。私個人としてはスマートフォンとしては少々お高いですが、本当におすすめの機種です。
PC環境

ROCCAT SWARMのキーボード設定をプロフィールスロット別に管理ができる

ROCCATのキーボードの設定をしたものを保存し、複数設定しておきたいことってあると思います。設定上最大5件まで、登録が可能です。もし5件以上希望の場合は設定ファイルをエクスポートするという方法もあります。今回はその方法についてブログにしましたので、ご覧ください。
PC環境

ROCCATキーボードの設定方法まとめ!初心者でも簡単にカスタマイズできる!

これまで投稿してきました、ROCCATのキーボードに関する設定のブログ記事のまとめです。キーボードの初期設定・イルミネーション設定・カスタムモードでのグラデーション設定・タイプライター音の設定などあります。新しい情報がありましたらこちらのまとめ記事にも追加していくのでぜひご覧ください。
AI

ChatGPTではできないこと(しないこと)代表的なこと5つ

ChatGPTはすごいツールですが、できないこと(しないこと)があるようです。ChatGPTは質問に対し、情報を提示するのかしないのかを中立な立場で選別しているようです。代表的な5つがあるので、ご紹介いたします。ChatGPTができないことを知っておきましょう。
生活

マイナポイントの申請はお早めに!ポイント申請が「間に合わない」と後悔しないための3つのポイント

マイナポイントの申し込みが2023年9月末に延長になりましたね。ちょっと一安心ですが、ポイントの申請は早めにしておいた方が良いですよ。今回はなぜ早めに申請しておいた方が良いのか、私の経験も踏まえてお伝えいたします。
AI

ChatGPTのすごいところ3つ/注意すべきところ3つをまとめました

巷で話題のChatGPTを体験しました。正直言ってめちゃくちゃすごく、便利です。「仕事がなくなる」など言われていますがそれぐらい画期的なものだと思います。便利な面もありますが、注意すべき点もあるように思いました。今回は、ChatGPTの「すごいところ3つ」・「注意すべき点3つ」をまとめましたので、ご覧ください。